黒田さんの新しい金融緩和に注目

今週の前半の相場は小康状態といった感じですね。 アメリカの長期金利で変動している程度で大きくは動いていません。 焦点は日銀金融政策決定会合。 無制限買入れの前倒し実施でその金額が気になるところ。 よほど失望させない限り相

続きを読む

キプロス…リストラされる?

キプロスの銀行がリストラされると聞いて驚きました。 もうね、リストラされるのは人だけじゃないんですね。 世の中って世知辛い。 デフォルトは避けられたかと思われた矢先にリストラですよ。 ユーロ状況がまたきな臭くなってきまし

続きを読む

キプロスに世界が注目

キプロス議会の預金課税法案を採決しないやら、キプロスがユーロ離脱やら、キプロスはユーロの0.2%程度の経済規模だから大したことないとか。 世界の為替相場は今やキプロスが握っているみたいな状況ですね。キプロス救済はどうなる

続きを読む

キプロス問題

今週のスタートは一気に窓を下に開けましたねー。 久々にビックリしました。 日本時間で明日の午前1時にキプロスの預金へ課税する件について採決が取られるそうですが、 これはまたすごい事になりそう。 高額預金者(主にロシアの企

続きを読む

豪ドル100円の大台目前

リーマンショックからかれこれ6年近く、再び豪ドルが100円突破という勢いです。 時間の問題で到達するだろうなとは思いますが、今はちょっと円高に戻していますね。 97円半ばあたりで買いポジションを持てればいいかな。

続きを読む

雇用統計

予想より強い結果で、さらに円安が進んでいますな。 このままの勢いなら豪ドル100円台突破もそう遠くなさそう。 リーマンショック以来の高値をつけるか。 あー、またオーストラリアにワーホリに行きたい。 今なら稼ぎまくりですよ

続きを読む

再び円安に

ECBが政策金利の据置を発表してから一気に円安に走り始めましたね。 やはり先日のイタリア選挙における突然の円高は調整フェイズに過ぎなかったってことかと。 しかし、これだけ円安に走ると恐ろしくもあります。 リーマンショック

続きを読む

ポジション整理

今週末に大きな動きがありそうなんで、一旦持っていた豪ドル円とユーロ円を手仕舞いしました。 ちょこっとお金が入って嬉しい。 大きな相場の時こそ取引する人もいますが、それやるとスクリーンにかじりつき+博打要素追加になってしま

続きを読む

豪ドルの利下げ据置

豪ドルの利下げは据え置き。 来月は下がるかもしれないらしい。 昔、ワーキングホリデーでオーストラリアに行っていた頃は金利が7%超えてた時代で、ホントに銀行の金利がウマーでした。 これ以上下がるのはやだなぁ。 現在保有中の

続きを読む