日銀が量的・質的金融緩和を導入。
おかげさまで大きく相場が動きましたね。
こういう大きな動きの予期できる場合はレンジ取引ではなく、ブレイクアウトを念頭に入れた新規指値を入れとくべきかなと勉強させられました。
『物価上昇率2%を2年程度を念頭にできるだけ早期に実現』
そんなに早くいけるのかなーとちょっと疑問ですが、うーむ…。
いずれにせよ、ここ最近の円高ムードは終了と思います。
ここからは押し目買いでいきます。
ユーロ円は121円がサポートとして機能すると思います。豪ドル円は98.75円あたりで買えたらいいかな。100円の大台が近いからそんなに利幅はとれなそうですが。
ーーー ノラバルドットコムのオススメするサービス ーーー
世界第3位のFX会社! DMM FX
取引高に応じて食べ物が送られてくる超ユニークなFX会社 ヒロセ通商
安心と信頼のお取引を、FXのマネーパートナーズ
円高か円安かを選んで待つだけ!「みんなのバイナリー」!!!
個人投資家の為のトレーダーズショップ・パンローリング
FXをはじめ、ありとあらゆる投資の勉強に役立つ書籍が揃っています。