円安勢い今週も継続

予想19万人増が、実際は8.8万人。

先週の雇用統計は弱い数字でしたね、にも関わらず日本の期間投資家の外債投資積極化観測と、北朝鮮のミサイル発射が10日前後との報告(韓国大統領府報道官)からドル円は上昇継続し、すぐに97円台を回復。

欧州・準主要国長期国債が人気化していたりするし、今後も底堅い動きが続きそう。

押し目買いに押し目なし状態までいってしまうかも?

ドル円の100円乗せもそう遠くないですね、この勢いなら。

ユーロ円は132円あたりまで上昇してからレンジと見ています。

ポンド円は大台の150円を超えたことで逆にそれがサポートとして働くかな?上は154円くらいまで行くか。

豪ドル、102円台買いたくはないが、なかなかそうも言っていられない状況。願わくば101円台後半で買えたらいいかな。
買い逃し対策に小ロット102.30あたりで買っておきます。当面は104円までは伸びるか。

ーーー ノラバルドットコムのオススメするサービス ーーー

世界第3位のFX会社! DMM FX

取引高に応じて食べ物が送られてくる超ユニークなFX会社 ヒロセ通商

安心と信頼のお取引を、FXのマネーパートナーズ

円高か円安かを選んで待つだけ!「みんなのバイナリー」!!!

個人投資家の為のトレーダーズショップ・パンローリング
FXをはじめ、ありとあらゆる投資の勉強に役立つ書籍が揃っています。

タイトルとURLをコピーしました