ドル円100円突破で円安感継続?

いやいやいや。

とうとうドル円が100円を突破してきましたね。
超えるときってのはアッサリと超えるもんなんですね。

先週末の雇用統計と昨日の失業申請数、そしてTwitterやらなんやらの情報が重なりあって突破の原動力となったようですが、このタイミングで突破だったとは。

5月は円高に進みやすい月、というのが定番だっただけに驚きです。
99円後半で売り、100円突破でドテンという戦略を取っていた人はピタリとハマッたでしょうね。

ノラバルはというと、100円の上に買い注文を入れていたと思っていたんですが、勘違いしてました。
多すぎるFX会社を使いまわしているというのも参ったもんですね。

……まあ、お前の管理がヘッポコなだけだろーってツッコミもありますが。

ドル円は上は105円、下で99.70円で少し動いていくんじゃないでしょうか。
円先安感をかき消すようなニュースがでた場合はこの限りではないでしょうけども。

あとは豪ドル円の50日移動平均線が100円を突破してきたので、いよいよ100円台は下支えが強固になってきたかな、とも思います。