海外生活

凍った川でアイススケート!2月はギネス級のWinnipeg Experience!

ども!このところはウィニペグにあるギネス級のアイススケートリンクを堪能しているMotoです。いやー、屋外で凍った川の上を気持ち良く滑れるとか、最高ですよー。スケート靴はForksで1日$5でレンタルしています。それ以外に必要な費用は一切なし...
海外生活

移民にフレンドリーなWinnipegならでは?仕事探しの頼れる味方、Immigrant Centre(イミグラントセンター)とMB Start(マニトバスタート)

ども!このブログはWordpressで書いているんですが、この間インストールしたPSDisableAuto Formattingというプラグインの影響で、過去記事の改行が無効になっていました。読みづらくなってしまっていたことをお詫びいたしま...
海外生活

Forksの花火!記録的な寒さ!ウィニペグのニューイヤーイベント

ども!皆様の2014年のスタートはいかがなものでしょうか?Motoは日本の初詣というか、正月の盛り上がり、そして何より秋葉原の初売りが恋しかったです。ウィニペグの今年の大晦日はマイナス34℃、風の影響を含めた体感温度のウィンドチル(Wind...
海外生活

カナダ永住権取得のためのMPNPウェブサイト翻訳を分かりやすく最新の情報にアップデートしました!

ども!新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ( `・∀・´)ノヨロシクさてさて、ここ最近ブログを更新せずに何をやっていたかというと、相変わらず翻訳をコツコツやっていました。翻訳した文章だけブログに載っけても分かりづらいなーって思っ...
海外生活

移民の理由は人それぞれ…MPNPオフィスのセッションに参加してきました!

ども!MPNPの審査をしている人達ってどこにいるの?電話やメールじゃなくて、直接オフィサーに会って話を聞きたい!MPNP申請を考えた時、こう思う人も少なくないかと思います。マニトバでの移民を目指す外国人にMPNPのスタッフが行っているセッシ...
海外生活

なんとか元気でやってます。レイオフから退社までの経緯をまとめてみた

ども!レイオフの一件からいろいろとドタバタ動いていましたが、少し落ち着きました。先日、Manitoba Startというオフィスに行ってきてマニトバでの就職活動に関するワークショップを申し込んできたのですが、その際に担当のカウンセラーから言...
海外生活

人生初のマッシブレイオフ(大量解雇)に遭遇!どうなるMPNP?どうなるカナダ永住権申請?

ども!今日はあんまり元気がありません。ですので、カラ元気で頑張っていきます。理由はタイトルのとおり。Motoの勤務先で今日、突然のレイオフが言い渡されてしまったのです。突然……いや、もしかすると去年はレストランを借りきって行ったというクリス...
海外生活

ウィニペグの冬を垣間見た!マイナス20℃体感ひとりウォーキングツアーの旅3時間コース

ども!すっかりウィニペグもマイナス20℃の世界となり、Motoの鼻毛も元気に凍っております。初めて凍った時は「これがウィニペグエクスペリエンス!」と感動にまかせて、TwitterにFacebookに、そして大切な人々に報告していました。これ...
海外生活

カナダ永住権の最短ルート!マニトバプロビンシャルノミニープログラム(MPNP)のWebサイトを翻訳してみた (8回目)

ども!大事なページの翻訳を忘れていました。MPNPにノミネートされた後、どんな手順を通して永住権取得につながっていくのか、それを解説したページの翻訳です。というわけで、今回はAfter Nomination(ノミネーション後)についての記載...
海外生活

カナダ永住権の最短ルート!マニトバプロビンシャルノミニープログラム(MPNP)のWebサイトを翻訳してみた (7回目)

ども!前回に引き続いて、今回はManitoba Support(マニトバサポート)についての記載を翻訳しました。原文を確認するには画像をクリックしてくださいませー。翻訳文中のテキストリンクはオリジナルと同じく働きますので、興味があったらクリ...