海外生活

海外生活

マニトバ州ウィニペグ(Winnipeg)お仕事探しガイドライン

ども!「ウィニペグに仕事はありますか?」ワーホリビザでウィニペグに来て永住権ゲットを考えるすべて人々にとって、最も気になるのがこれ。マニトバ在住歴の長い方々を差し置いて新参者のMotoがこの話題に手を出すのは調子こいているにもほどがあります...
海外生活

新参者が語る、マニトバ州ウィニペグ(Winnipeg)はこんな街〈イベント編〉

ども!今日はただいま開催真っ最中のウィニペグ夏のイベント、 「folklorama」についてご紹介しますよー!永住権を目指すMotoのウィニペグライフを充実させるのにイベントは欠かせません( ´∀`)前回の記事で観光名所が何もないなんて書い...
海外生活

新参者が語る、マニトバ州ウィニペグ(Winnipeg)はこんな街<治安編>

ども!バンクーバーからウィニペグに移ってきて、3週間ほど経ちました。フルタイムで働かせてもらえるお仕事も見つかり、この街にどっかりと腰を据えることになりました。ウィニペグと、ウィニペグで出会えた人々にこの場を借りてお礼を申し上げます。m(_...
海外生活

Greyhound(グレイハウンド)で行くカナダ・マニトバ州35時間の旅

ども!マニトバ州の州都ウィニペグに移動してきました。その際にGreyhoundという長距離バスを使ってみましたので、今後このバスを利用しようという方の参考になればと思ってまとめてみます。長距離バスの大手、グレイハウンド交通手段は他にもカナダ...
海外生活

目指せカナダ永住権!マニトバ州に行ってきます

ども!バンクーバーにきてから1ヶ月が過ぎようとしてます。早かったような、そうでもないような。実際に働いたり観光したりといったワーホリらしいアクションはなく、これからのカナダワーホリ有効活用のためのリサーチと面接をメインにやってました。今回の...
海外生活

ワーキングホリデー中の仕事探し

What's going on, guys?(よう、みんなどうしてる?)なんとなく普段勉強で見ているyoutubeチュートリアルの製作者Bucky Robertの口癖挨拶が頭に浮かんだのでコイツで挨拶してみました。すごくいいチュートリアル動...
海外生活

カナダ・デー

昨日はカナダの日ってことでダウンタウンをぷらついてきました。バンクーバーは人種のるつぼだなーと実感。世界中の国から集まってカナダの移民となった人々が今日のこの国を作っているんだと思わされましたよ。見づらいッスけど日本のパレードもありましたよ...
海外生活

バンクーバーにやってきました

ご無沙汰してました!最近何が忙しかったって、そりゃ日本から海外に出てきたことですよ。成田空港から上海経由でバンクーバーへ。合計21時間の旅。そこから休まず真面目に口座開設、ワークパーミットの取得、新たなシェアハウス、SINナンバー(社会保険...
海外生活

最安値はどこ?格安航空券探しの頼れる味方「Skyscanner」

どうもお久しぶりです。このところブログ書いてなかったんですが、沖縄に行っていました。Motoは「I'm not working for anybody」な状態です。そう、無職ってやつですね。一度働き始めると燃え尽きるまで働いてしまう性格なの...