海外生活人生初のマッシブレイオフ(大量解雇)に遭遇!どうなるMPNP?どうなるカナダ永住権申請? ども!今日はあんまり元気がありません。ですので、カラ元気で頑張っていきます。理由はタイトルのとおり。Motoの勤務先で今日、突然のレイオフが言い渡されてしまったのです。突然……いや、もしかすると去年はレストランを借りきって行ったというクリス... 2013.11.29海外生活
海外生活ウィニペグの冬を垣間見た!マイナス20℃体感ひとりウォーキングツアーの旅3時間コース ども!すっかりウィニペグもマイナス20℃の世界となり、Motoの鼻毛も元気に凍っております。初めて凍った時は「これがウィニペグエクスペリエンス!」と感動にまかせて、TwitterにFacebookに、そして大切な人々に報告していました。これ... 2013.11.27海外生活
海外生活カナダ永住権の最短ルート!マニトバプロビンシャルノミニープログラム(MPNP)のWebサイトを翻訳してみた (8回目) ども!大事なページの翻訳を忘れていました。MPNPにノミネートされた後、どんな手順を通して永住権取得につながっていくのか、それを解説したページの翻訳です。というわけで、今回はAfter Nomination(ノミネーション後)についての記載... 2013.11.22海外生活
海外生活カナダ永住権の最短ルート!マニトバプロビンシャルノミニープログラム(MPNP)のWebサイトを翻訳してみた (7回目) ども!前回に引き続いて、今回はManitoba Support(マニトバサポート)についての記載を翻訳しました。原文を確認するには画像をクリックしてくださいませー。翻訳文中のテキストリンクはオリジナルと同じく働きますので、興味があったらクリ... 2013.11.21海外生活
海外生活カナダ永住権の最短ルート!マニトバプロビンシャルノミニープログラム(MPNP)のWebサイトを翻訳してみた (6回目) ども!前回に引き続いて、今回はLanguage(言語)についての記載を翻訳しました。原文を確認するには画像をクリックしてくださいませー。翻訳文中のテキストリンクはオリジナルと同じく働きますので、興味があったらクリックしてみてください。【スマ... 2013.11.20海外生活
海外生活カナダ永住権の最短ルート!マニトバプロビンシャルノミニープログラム(MPNP)のWebサイトを翻訳してみた (5回目) ども!前回に引き続いて、今回はFamily(家族)についての記載を翻訳しました。原文を確認するには画像をクリックしてくださいませー。【スマートな皆様ならご理解されているかと思いますが、ご注意ください】当翻訳はMotoが趣味で行ったもので、内... 2013.11.19海外生活
海外生活カナダ永住権の最短ルート!マニトバプロビンシャルノミニープログラム(MPNP)のWebサイトを翻訳してみた (4回目) ども!前回に引き続いて、今回はDocument(書類)についての記載を翻訳しました。原文を確認するには画像をクリックしてくださいませー。【スマートな皆様ならご理解されているかと思いますが、いちおうご注意ください】当翻訳はMotoが趣味で行っ... 2013.11.16海外生活
海外生活ご質問へのお返事 ども!ありがたいことにメールでご質問をいただいたので、同じ疑問を持たれているかもしれない他の方々とシェアできるよう、こちらでお答えいたしますよー。Q、ウィニペグはバス等公共機関を使った行動範囲で就職活動ができそうなイメージですが、どのようで... 2013.11.12海外生活
海外生活カナダ永住権の最短ルート!マニトバプロビンシャルノミニープログラム(MPNP)のWebサイトを翻訳してみた (3回目) ども!前回に引き続いて、今回はAssessment(判定)についての記載を翻訳しました。原文を確認するには画像をクリックしてくださいませー。【スマートな皆様ならご理解されているかと思いますが、いちおうご注意ください】当翻訳はMotoが趣味で... 2013.11.11海外生活
海外生活カナダ永住権の最短ルート!マニトバプロビンシャルノミニープログラム(MPNP)のWebサイトを翻訳してみた (2回目) ども!前回に引き続いて、今回はEligibility(適格性)についての記載を翻訳しました。原文を確認するには画像をクリックしてくださいませー。【スマートな皆様ならご理解されているかと思いますが、いちおうご注意ください】当翻訳はMotoが趣... 2013.11.08海外生活